あと20回しかない

GoPro(中古)をリアのドラレコにした

 友人からGoPro HERO3を安く譲っていただきました。2012年発売のモデルですが、大事に使われていて美品でした。ぼくは以前からリアにもドライブレコーダーが欲しいなあ、リアだったらいかにもカメラカメラしたGoProとかいいな... と考えていたのです。こんな感じでマウントできると、相当に目立つんじゃないか? と。

f:id:seuzo:20181112094949j:plain

 サドルレールにとりつけるトピークのスポーツカメラ マルチマウントというマウンタがあるんですが、どうやらサドルバックとは共存しなさそう。サドルバックの蓋に工作をしてマウンタを取り付けようか... ひとまず、サドルバッグのリアライトを取り付けつところにクリップ留めしてみよう。純正のものはプラスチックで強度もないだろうから、アルミ製でクランプできるTELESINの多機能アルミ製クリップを購入してみました。

f:id:seuzo:20181112093514j:plain

 実際に取り付けてみるとこんな感じ。

f:id:seuzo:20181112093020j:plain

 重さは256gでちょっと重いかな。モバイルバッテリーも含めると... 考えたくないorz 

f:id:seuzo:20181112092943j:plain

 ご存知の通り、GoProdだけでは、バッテリー持ちは数十分程度なので、ドラレコとして使うためには外部給電が必須です。防水防塵ために、防水のハウジングは外したくない。といことで、防水ハウジングに給電用の穴をあけてみました。

f:id:seuzo:20181112092952j:plain

 釘を熱して押し当ていくつか穴をあけて、あとはひたすらヤスリで穴をひろげました。

f:id:seuzo:20181112093001j:plain

 ちゃんと給電しています。

f:id:seuzo:20181112093010j:plain

 11月11日、ドラレコのテストも兼ねてサイクリング。

f:id:seuzo:20181112093522j:plain

 ここで、致命的にダメなのは、サドルバッグにつけると画質がブレすぎてドラレコとしての役目をうまく果たせないことです。ナンバーがまったく記録できていないです。なので、プランBに切り替えて、ウエストポーチに取り付けて後方を取ることにしました。

f:id:seuzo:20181112093531j:plain

 この位置で撮影したテストがこちらになります。湘南江ノ電の鎌倉高校前あたりから稲村ガ崎まで。1080/w/30fps

 課題としては防水ハウジングの厚みがありすぎて、給電のプラグがしっかり奥まで入らないことです。すぐ外れちゃうんですよね。もうちょっと穴を大きくしないと。

 正直、リアのカメラは「ドラレコ撮ってます」アピールに他ならないので、実際に動いている必要すらないかもしれません。極端に言えばハリボテで赤ランプが光っているだけで相当に意味があります。そういうフェイクカメラも探せばありそう...