あと20回しかない

ひさしぶりのロングライド。多摩川右岸を初めて走った。

 2月26日(日)はれ。午前中は1〜2m/sくらいの北風、午後は1〜2m/sくらいの東風〜南東の風。神奈川県辻堂の最高気温13.8℃。8時間56分(バイクタイム6時間48分)160.07km。

f:id:seuzo:20170227145246p:plain

 寒いと長時間のロングライドはつい躊躇してしまいます。陽が短いとあまり長い時間走れませんしね。うだうだしてる間に、陽も長くなってきてだんだん暖かくなってきました。もう自転車のオンシーズンです。がしかし、花粉がすごい。毎年この頃、走りに行きたし花粉はイヤだし… という悩みに陥ります。

 とりあえず、何も考えずに江ノ島まで来てしまいました。町田から江ノ島までは、境川沿いではなくて国道467号藤沢街道を使えば2時間50kmの道のりです。比較的走りやすい道だと思います。

f:id:seuzo:20170227145057j:plain

 海沿いの国道134号を東に走りました。眺めはいいんだけど、あまりよそ見してると危ない道です。結構渋滞してますしね。逗子海岸の向こうは葉山マリーナです。

f:id:seuzo:20170227145042j:plain

 太陽の季節碑のある渚橋を渡ったところにあるファミリーマート逗子渚橋店にはたくさんのロードバイクの人がたむろしてました。おそらくここから大磯あたりまでが彼らのルートでしょう。あまり群れると暴走族ちっくだぞ…

f:id:seuzo:20170227155621j:plain

 京急新逗子駅。

f:id:seuzo:20170227155624j:plain

 三浦半島の横断って、昔走った記憶でなんだか峠っぽいと想像してたんです。逗子から金沢八景まで京急逗子線沿いに走ったら、長いトンネルもないし割と平坦で楽ちんでした。これはいい、このルートは鉄板なのか?

f:id:seuzo:20170227145017p:plain:h400

 三浦半島を横断してほっとしたので補給。セブンイレブン横浜六浦2丁目店です。最近はセブンイレブンのタマゴサンドがないと動揺を隠しきれないです。セブンのタマゴサンドほんとうに美味しい。

f:id:seuzo:20170227145029j:plain

 あとはまあ多摩川を目指して帰路っぽくダラダラとなんですが、お昼を食べたのはまだお昼まえだったんです。もうちょっと走りたいかな。ひとまず多摩川に出て少し河口付近まで走ります。大師橋が一番河口側で渡れる橋かな?

f:id:seuzo:20170227145211j:plain

 早咲きの桜が咲いて、気の早い人たちがお花見してました。

f:id:seuzo:20170227230053j:plain

 ああ、そういえば、多摩川の右岸って走ったことないや。もしかしたらすごく走りやすかったりして? いいえ、だいたいにおいてこんな感じでした。

f:id:seuzo:20170227155630j:plain

 なるべく通行人のいないショットを選びましたけど、けっこう散歩の人がたくさん通ります。狭くて怖くて走りにくい。そして未舗装路、工事中。

f:id:seuzo:20170227155626j:plain

 なんかもう、多摩川で走るってことは諦めた方がいいかもしれない。右岸も左岸も多摩川は自転車で走るところじゃないです。おそらくしょっちゅう散歩の人と接触してるはず。荒川の戸田以北をホームにしてたから、何も考えずにどこまでも走れるサイクリングロードなつかしす。

 府中競馬場の南あたり、是政橋をすぎると突然綺麗な舗装路が100mくらいあり、南武線の線路で突然の行き止まり。なんだここ。なんのために舗装してんのか?

f:id:seuzo:20170227155635j:plain

 脇道は未舗装路。

f:id:seuzo:20170227155615j:plain

 200mくらい進むと、おじさんが「行き止まりだよー」と教えてくれました。うわー、看板くらい出しておいてほしい。

f:id:seuzo:20170227155618j:plain

 ここから先はあまり手が入ってない自然林とかがあって、オオタカの森なんだとか。みんな知らないけど、この奥に鍾乳洞があるんだとか。いろいろ教えてもらいました。多摩川右岸、奥が深いみたいだ。

ママチャリのクランク辺りからバキバキ異音がしたのでBB交換

 主にお買い物用に乗っているママチャリ*1です。去年の年末くらいから、トルクをかけた時にパキ、パキという異音がするようになっていました。「こりゃ、ぼくちゃんのスゴ脚でBBのワンが割れたか、ベアリングがいっちゃったかな?」*2、ということでBB交換してみました。BB交換自体は以前にもやったことあるので、専用の道具さえ揃っていれば難易度は低めです。*3

 BBはシェル幅と軸長でサイズが色々あります。特に軸長は外してみないとうまく測れないので、もし心配だったらメーカーに問い合わせてみるといいでしょう。この自転車では、シェル幅:68mm、軸長:118mmのものを選びました。具体的にはシマノのBB-UN55です。

f:id:seuzo:20170215223523j:plain

 もともとついていた純正のBBはCHIN HAURという台湾のメーカーで、CH51-68 118Lというものでした。シマノのBB-UN26あたりと同等品かな。純正のものはワンが樹脂なのに対し、BB-UN55はアルミ製になっています。

f:id:seuzo:20170215223919j:plain

 BB交換のキモは2点、1点目はフレームとワンが固着している場合は、ムリせずに自転車屋さんに持ち込むこと。2点目は進行方向右側のワンは逆ネジになっているため、時計方向に回すと外れ、反時計方向に回すと締まります。

f:id:seuzo:20170215223904j:plain

 文字と写真ではうまく伝わらないと思うので、こちらの動画を参考されるといいでしょう。

 で、結局異音は解消されたかというと、いまひとつ解消されていません。交換後1週間くらいは調子がよかったのですが、また小さな音で異音がしています。BB変えた意味ないじゃん! クランクの増し締めが必要なのかもしれません。音鳴りというは、なかなか原因がわかりずらいもののようです。←ひさしぶりの更新で結果がこれかよ><

*1:2年くらい前に購入したgicのrenault CRB7006-R4という自転車です

*2:冷静に考えると、2年くらいでベアリングが欠けるとかどんだけ自惚れよ…

*3:ただし固着してなければな

春の海

 新春、あけましておめでとうございます。

 私事ですが、昨年国立市に引っ越しました。後片付けもだいたい終わって落ち着いてきたところです。国立に越してから、だいぶ海が近くなりました。

 1月1日(日・元日)はれ。午前中は1〜2m/sくらいの北風、午後13時くらいから弱い南の風。神奈川県辻堂の最高気温14℃。5時間33分(バイクタイム4時間16分)106.14km。あー、1.86km分の煩悩が残ってしまった!

f:id:seuzo:20170101174031p:plain

 ということで江ノ島まで初ライドに行ってきました。本当に近い。ほとんど直線だ。境川は自転車少ないかなー、とおもったけれどその分初詣の行き帰りの人がいて特別に走りやすいわけじゃありませんでした。気温も暖かくて、行きも帰りも追い風で新春早々ラッキーです。

 春の海。砂浜にお山がつくられていました。ああ、こんな穏やかで平和な一年でありますように。

f:id:seuzo:20170101174024j:plain

   海を眺めながらだと、どんな補給も美味しい^^

f:id:seuzo:20170101174017j:plain

国立に引っ越しました

 個人的なことですが、11月に国立市に転居しました。これからしばらくは多摩川で走らせてもらうことも多いかもしれません。荒川みたいにただひたすらにペダルを回し続けるという感じではなくなるでしょうけれど、まだ走ったことのない道に期待がいっぱいです。

 12月23日(金・天皇誕生日)はれときどき曇。午前中は1〜2m/sくらいの南方向の風、午後は弱い北東の風。国立市の最高気温18℃。4時間57分(バイクタイム6時間8分)72.49km。

f:id:seuzo:20161224200743p:plain

 手始めに町田→八王子を軽くまわってみました。すごく気持ちいいライドでした。12月にこんな快適なサイクリングができるとは思わなかった! 幸先いいぞ。

 薄手だったけど長袖だとちょっと暑かったですね。グローブも指切りにしたらよかった。それはまあ、早めに帰ってこれたから結果論なんでしょうけれど。

 新府中街道を南下して、乞田大橋交差点から鎌倉街道を走ると坂っぽくないです。いままで、町田まで出るのにいつもは矢野口あたりからだったことを考えると物足りません(とか言ってみる^^)。

 圏央道の相模原相川JCTの東からの進入は、歩道もあるし高速の入り口には見えないですね。トラック陰でその前の標識を見落としてちょっと入っちゃったよ^^

 横浜線相原駅前のセブンイレブンで補給。牛乳500mlがなくて1リットル。

f:id:seuzo:20161224200511j:plain

   驚いたのは、ウチから八王子がめっちゃ近いこと。八王子駅附近から練馬への帰路だとちょっと根性が必要だったけど、するするっと下って多摩川にかかる多摩大橋を渡ったら、そこはもう立川じゃない? それ、ご近所じゃない? ということで明るいうちに帰ってこれて、メンテして、カシュ。

f:id:seuzo:20161224200529j:plain

 川沿いの風景なんてどこでも同じだいう人もいますが、荒川と多摩川ではかなり印象が違います。多摩川の夕景はいつもドラマチックな感じがします。なんだろう、太陽の方向でしょうか? 奥多摩山系が近いからでしょうか? ほどよく下苅りされた河川敷でしょうか。これからすごく楽しみです。

f:id:seuzo:20161224200518j:plain

TOKYO BIKE TOUR(計画)

 東京はおそらく日本で最も道路が整備された都市です。どこまでも広く平らな土地、きれいな舗装、広い幹線道路… 自転車で東京を走るのはとても気持ちいいことなんだよ。ロードバイクの人も、ママチャリの人も、MTBやジテ通の人も、10,000台の自転車好きな人たちが一同に東京の道路を走るなんてスゴクない? レインボーブリッジを封鎖して、首都高をグルグルしたい!

TOKYO BIKE TOUR

f:id:seuzo:20160930212537p:plain

  • 日本最大級の1万人市民サイクリング
  • 東京都心の幹線道路を独占(車ストップ)
  • 信号待ちのない自由なサイクリング

 来年、2017年の5月5日にまさにそんなイベントが企画されています。もし開催するなら走りたいですね。いつもはソロで走っていますから、だからこそ大勢で走ってみたいです。

 東京をもっと自転車でたのしめる都市にしませんか? クルマ優先、経済優先の社会をちょっとでも変えてみませんか? ヨーロッパみたいに自転車が認められる都市づくりのキッカケになるといいな。環境にやさしい、都民の健康に資するようなまちづくが実現しますように。

 一緒に走ってくださる方は、ぜひ上記のサイトからJOINしてください。

日光、けっこう…(2)

 1日目の続き...

2日目のプラン

 「いろは坂を登りたいっ!」が、いろは坂は道幅も狭くて観光バスが結構通ります。日の出時刻の早い時期ならば、朝の4時ごろとか狙い目でしょうけれど、9月ともなると日の出時刻は5時半ごろになってしまいます。そこで、明るいけれどなるべく観光バスが通らない時間を選んで走ろうと思っていました。東武バスの時刻表でいろは坂の入り口である「馬返」バス停の時刻表をみてみます。

 これを見ると、7:17のバスの次が8:17で約1時間の隙間があります。この時間帯ならおそらく車も多くないでしょう。帰りは、中禅寺温泉を12:40に出るバスの次は35分後の13:15までがよさそうです。そうすると、時間もかなりあるので、中禅寺湖だけではなく、男体山の麓の戦場ヶ原を抜けて湯ノ湖のほとりまで行って帰ってきても、余裕のはず。日帰り温泉なんかもいなあー、とか。こんな感じのルートを考えておりました。

雨、ざーーーーっ!!!

 台風16号からの湿った空気が、秋雨前線を刺激して18日は雨でした。よしんば登れたとしても、ザーザー雨の中を下るというのはあまりに無謀すぎます。まあ、天候ばかりは運なので仕方ないですね。

f:id:seuzo:20160923174109j:plain

 18日は日光観光に切り替えて、日光東照宮、中禅寺湖、華厳の滝などもめぐりました。もしサイクリングで来ていたら、華厳の滝とかきっとスルーしてましたね。

f:id:seuzo:20160923174102j:plain

f:id:seuzo:20160923174054j:plain

f:id:seuzo:20160923174040j:plain

f:id:seuzo:20160923174047j:plain

 いろは坂のルートの下見として参考になった、ということにしておいてください。あ、中禅寺湖の遊覧船のりば前にある日光山水さんで温泉はいりました。硫黄かおる大変よいお湯でした。自分の力で登ってこられたらもっと格別の味わいがあったでしょう。

f:id:seuzo:20160923175303j:plain

雨のロングライドで「らららー♪」

 9月19日(月・敬老の日)雨ときどきくもり。1〜2mm/hくらいの雨量。1〜2m/sくらいの北東方向の風。久喜市の最高気温23℃。9時間20分(バイクタイム6時間42分)150.35km。

f:id:seuzo:20160923174159p:plain

 復路、雨が降ったら輪行したらいいや… などと思っていました。しかし朝は降っていなかったため、つい出来心で南へ走り始めてしまいました。

f:id:seuzo:20160923174152j:plain

 日光例幣使街道は下り坂で、車もほとんどなく、滑り台のようでした。

 9時ごろ、小山市で補給。この日補給はこの時一回きりでした。

f:id:seuzo:20160923174145j:plain

 小山駅の手前あたりから利根川を超えて栗橋あたりまで、旧国道4号を走りました。祝日のせいか、ダンプカーも少なくて走りやすい感じがしました。

 栗橋からは新幹線と東北本線を意識しながら走りました。それでもiPhoneをかばんにしまったまま走るので、ときどき迷子になります。時々ぬれない濡れないところに退避しながら自分の位置を確認しないといけません。うーん、普段iPhoneに頼り過ぎてるよなあ。

f:id:seuzo:20160923174138j:plain

 それにしても、雨の中を自転車で走っていると何かものすごくドラマチックに取り付かれたような錯覚があります。やたら気分が高揚して「らららー♪」みたいな感じになります。なんだろうね、あれ。

 自宅到着。まず、リュックを置いたり着替えたりするところに新聞を並べるところから! それくらいドロドロです。

 ホイールを丸ごと洗ってスプロケットもウエスで拭いて。フレームも洗車して細かく拭いたり、チェーンに注油したり。 それでもたぶん機嫌がわるくなるのだろう。きっとそうだ。

日光、けっこう…(1)

  9月17日(土)くもり。1〜2m/sくらいの西南方向の風。久喜市の最高気温28℃。9時間43分(バイクタイム6時間8分)138.33km。

f:id:seuzo:20160922104209p:plain

 「日光、けっこう…」と振られて「ダイワ観光!」と見栄を切ってしまう関東ミドルエイジのみなさん、お元気ですか?*1 関東のサイクリストなら一度は登りたいのが日光いろは坂です。今回、いろは坂を登坂するために日光まで走りました。

 日光へは初めてでしたのでルートラボでプランをたて、ほぼこれをトレースしました。しかし、このルートは交通量が多くてゆるくないです。埼玉県道5号-上尾-埼玉県道3号、国道125号-栗橋-茨城県道228号、261号-古河-国道4号、県道147号、栃木県道153号-栃木市-日光例幣使街道-今市 というルートでした。帰路は主に国道4号だったのですがとどちらが走りやすいかというとどっちもどっちです。日光例幣使街道はもしかすると登り方向は避けるべきルートかもしれません。

ずっと天気が心配だった

 9月17〜19日、折しも台風16号が接近中でした。台風からの湿った空気に刺激されて秋雨前線が活発になりつつあり、天気予報は雨マークがついたり消えたりを繰り返していました。前日まで天気予報は変わり続け「とりあえず初日に走れるなら行ってみてあとは天気次第」ということにしました。最悪、輪行して帰ってくればいいのだし。

 17日はくもり空で出発しました。8時過ぎには少し陽がでてきて、日焼け止め休憩をしなければならなかったほど。アームカバーももってきてよかった。

f:id:seuzo:20160922104141j:plain

f:id:seuzo:20160922104151j:plain

 10時頃、小山市附近で補給。セブンイレブンのハムカツドックおいしい。

f:id:seuzo:20160922104132j:plain

 JR栃木駅を過ぎたあたりから蔵作りの町並みがつづきます。

 交番や郵便局も蔵作りになっていました。

f:id:seuzo:20160922104122j:plain

f:id:seuzo:20160922104113j:plain

 夕方から天気が崩れるかもしれないという予報もあり少し早く出たのですが、どうやら早過ぎる感じになってきました。

 まだお昼前なのです。赤くて立派な特急列車がときどき通るだけの無人駅を眺めたりしつつ、すっかりポタモードに。

f:id:seuzo:20160922104024j:plain

 13時、鹿沼市の御殿山公園で補給。

f:id:seuzo:20160922104015j:plain

 公園の球場ではのんびりと野球の練習を楽しんでいる人たち。蝉の声は弱い。

f:id:seuzo:20160922104006j:plain

日光例幣使街道

 例幣使街道の黒川を渡ってしばらくすると、有名な杉並木になります。もう、なんていうか春には絶対に来られない感じがします。花粉の季節じゃありませんが、ものすごく憂鬱になりました。

f:id:seuzo:20160922103956j:plain

f:id:seuzo:20160922103947j:plain

 憂鬱なのは杉だけじゃありません。杉並木の区間は道幅も狭く、歩道も未舗装(雑草ボーボーで歩行者も通れない)で、その上ダンプカーやトラックが両方向でばんばん通るという危険な道です。特に日光へは1〜2パーセント程度の登りになりますので、スピードも乗りません。もし時間に余裕があるなら黒川沿いをゆっくり走った方がいいかもしれません。

 杉並木が突然終わるとそこは今市です。こぎれいなJR今市駅。

f:id:seuzo:20160922103844j:plain

f:id:seuzo:20160922103835j:plain

宿泊はAirbnbで

 宿泊はAirbnb*2こちらにお世話になりました。2DKアパートの一室貸しといった感じで、自転車も玄関先に置かせてもらえました。洗濯機が付属しています。

 夕食は近くのユタの店で、汁なし担々麺と餃子。餃子めっちゃ美味しかった!

f:id:seuzo:20160922103826j:plain

f:id:seuzo:20160922103816j:plain

 お店のTVからふと流れるミュージックフェアでアッコちゃんと森山直太朗。『悲しみのジェットプレーン』ジョンデンバーよね。*3 中年男、グッとくる。

f:id:seuzo:20160922103813j:plain

2日目につづく...

*1:このコピーは70年代に流された関東ローカルのCMです。ごめんなさい、ぼくは名古屋の生まれなので、本当はこのCM見たことありません><

*2:こちらを踏んでからAirbnbのアカウント作成しますと、3,500円分のクーポンが貰えます。

*3:えー? それ、PPMだろー! という人もいるかもしれませんが、たぶんちょっとお兄さんですよね。アラフィフの人はジョンデンバーじゃないかな。『カントリーロード』のドーナツ盤のB面だったのよ。え?B面って何だかわからない? そうですか、そうですね、ggrks